EARTH FEDERATION FORCE
こちらのHPの残量に応じて敵の出現数が変化します。
また、高ランクを得るにはHPの減少が少ないことが一番重要です。
MISSION1『深緑の戦線』 |
作戦目的:基地内に侵入してきた敵MSの撃破
登場僚機:61式戦車×12 砲台×11 登場敵機:MS-06 ザク2 MS-07 グフ MSM-07 ズゴッグ MSM-03C ハイゴッグ(HP残量が高い時出現) |
南から現われる敵MSを撃破していきます。
敵MSを撃破するとまた新たにMSが出現します。 肝心な時に弾切れにならないように弾数を考慮に入れておきましょう。 ズゴッグのメガ粒子砲やミサイル、ハイゴッグのビームカノンには気をつけましょう。 |
MISSION2『最前線都市』 |
作戦目的:最終防衛線である都市部に侵入してきた敵MSの撃破
登場僚機:RX-75 ガンタンク×2 61式戦車×10 登場敵機:MS-06 ザク2 MS-07 グフ MS-09 ドム MS-18E ケンプファー(HP残量7割以上で、アレックス入手済みのとき出現) |
まずは、右下方面から出てきたザクたちを倒しましょう。
すると、主に画面の右上か右下から新たな敵MSが次々登場してきます。 その中で、特にドムは強いので注意しましょう。 また、HPの量が多いとケンプファーが出現する事もあります。 ケンプファーはシャア並にこちらの弾をかわしてくるので注意しましょう。 |
MISSION3『熱砂戦線』 |
作戦目的:上空を通過するガウの撃墜
登場僚機:RX-75 ガンタンク×3 コア・ブースター 登場敵機:MS-06 ザク2 MS-07 グフ MS-09 ドム MS-18E ケンプファー(HP残量7割以上で、アレックス入手済みのとき出現) ドップ ガウ×1<ターゲット> |
まずは、右上方面から出てきたザクを倒しましょう。
ドップは味方のコアブースターに任せて、こちらはMSに専念しましょう。 味方のガンタンクは放っておくとすぐにやられてしまうので注意しましょう。 また、HPの量が多いとケンプファーが出現する事もあります。 ケンプファーはシャア並にこちらの弾をかわしてくるので注意しましょう。 作戦目的はガウを撃墜する事なのでそちらを優先しましょう。 ガウの撃墜方法は、後ろに回りこんで胴体付近を撃ちまくれば簡単に落とせます。 |
VS BLUE『戦慄のブルー』 |
VS NT-1出現条件:陸戦型ガンダムで3ミッションクリア(陸戦型ガンダム★3個)、 且つ、連邦側で総撃破数30機以上 |
作戦目的:EXAM搭載実験機 ブルーディスティニー1号機との模擬戦。
登場敵機:RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機(ユウ=カジマ少尉搭乗) |
SSソフト、機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルーに登場したEXAM機との模擬戦です。
1対1ですが、相手の攻撃力はマシンガン以外はかなり高いので注意しましょう。 特にビームサーベルによる一撃は、機体によっては半分近くHPが削られることがあります。 常に遠距離戦を展開しましょう。相手の耐久力はそれほど高くはありません。 HPが残り2割を切るとEXAMシステムが起動する(バーニア消費ゼロ)ので注意しましょう。 |
VS NT-1『荒野の激闘』 |
VS NT-1出現条件:ガンダム、陸戦型ガンダム、ブルーディスティニー1号機の3機体それぞれで3ミッションクリア(ガンダム★3個、陸戦型ガンダム★3個、ブルーディスティニー1号機★3個)、且つ、連邦側で総撃破数50機以上、且つ、中尉以上になる |
作戦目的:ニュータイプ用ガンダム アレックスとの模擬戦。
登場敵機:RX-78NT-1 アレックス(クリスチーナ=マッケンジー少尉搭乗) |
アムロ・レイ用に作られたニュータイプ用ガンダムとの模擬戦です。
性能はガンダム以上で、ビームライフルの連射やビームサーベルの一撃が怖いです。 常に横移動しながら戦いましょう。 近くにある谷間に誘い込んで戦うのも1つの戦法です。 |