スポンサード リンク

EARTH FEDERATION FORCE 使用MS

EARTH FEDERATION FORCE

搭乗可能機体&使用条件

近接武器:□ボタン

主兵装:□ボタン

副兵装:(R2+□)ボタン

特殊:□ボタン押し続け

RGM-79 GM (ジム)
使用条件:最初から使える
近接武器:ビームサーベル

主兵装:ビームスプレーガン

副兵装:頭部バルカン

特殊:構え射撃

ガンダムと操作はほとんど変わらず使いやすいですが、バーニアの限界がすぐに来るので注意しましょう。

敵の攻撃をステップでかわしすぎないように…。

RX-75 GUNTANK (ガンタンク)
使用条件:連邦軍側で総撃破数10機以上、且つ、曹長以上になる
近接武器:なし

主兵装:ポップミサイル4連装

副兵装:肩部砲筒

特殊:一斉射撃

直接攻撃がありませんが、火力、耐久力は高いです。移動スピードが遅く、バーニアの性能もあまり良くないので注意しましょう。特殊攻撃の一斉射撃が強力です。

遠距離攻撃に徹しましょう。

RX-77 GUNCANNON

(ガンキャノン)

使用条件:連邦軍側で総撃破数20機以上、且つ、少尉以上になる
近接武器:なし(パンチ)

主兵装:専用ビームライフル

副兵装:頭部バルカン

特殊:ガンキャノン砲

ビームライフルやガンキャノン砲など、強力な武器を持っています。また、パンチによる接近戦も強く、非常に戦いやすいです。欠点は、バーニアの性能が多少低い事くらいです。
RX-78-2 GUNDAM (ガンダム)
使用条件:最初から使える
近接武器:ビームサーベル

主兵装:ビームライフル

副兵装:頭部バルカン

特殊:構え射撃

本編と変わらず、圧倒的な高性能ぶりを発揮してくれます。特に他の機体とはバーニアの性能の差が明らかで、長時間のダッシュにも耐えられます。兵装の交換は出来ません。
RGM-79SP GM SNIPER

CUSTOM ? (ジム・スナイパー?)

使用条件:ジムで3ミッションクリア(ジム★3個)、且つ、連邦軍側で総撃破数20機以上
近接武器:ビームサーベル

主兵装:ビームライフル

副兵装:頭部バルカン

特殊:構え射撃

ガンダムには劣るものの、ジムよりははるかに高性能です。バーニアも性能がだいぶ良くなり、武器もビームライフルになりました。遠距離攻撃をメインに戦っていきましょう。
RX-79[G]  GUNDAM[G]

(陸戦型ガンダム)

使用条件:連邦側で機体、MISSIONを問わず10ミッションクリア(★10個)
近接武器:ビームサーベル

主兵装:MSキャノン

副兵装:照明弾

特殊:胸部バルカン

ガンダムと名がつくものの、量産機の宿命か、能力はガンダムほど高くありません。装甲もそれほど強くなく、バーニアの性能が低いです。しかし、他の性能は良く、特にMSキャノンは相手を転倒させる事もあり、非常に便利です。
RX-79BD-1 GM BLUE

DESTINY (ブルーディスティニー1号機)

使用条件:VS

BLUEでRX-79BD-1に勝つ

VS
BLUE出現条件は、陸戦型ガンダムで3ミッションクリア(陸戦型ガンダム★3個)、連邦軍で総撃破数30機以上

近接武器:ビームサーベル

主兵装:マシンガン

副兵装:頭部バルカン

特殊:一斉射撃

ジムがベースとは思えない程で、ガンダムに継ぐ高性能機です。マシンガンが力不足ですが、ビームサーベル、一斉射撃共に非常に強力で、バーニアの性能も格段に良いです。

なお、EXAMシステムは特には使えないようです

RX-78 NT-1 ALEX

(アレックス)

使用条件:VS

NT-1でRX-78NT-1に勝つ

VS
NT-1出現条件は、ガンダム、陸戦型ガンダム、ブルーディスティニー1号機の3機体それぞれで3ミッションクリア(ガンダム★3個、陸戦型ガンダム★3個、ブルーディスティニー1号機★3個)

且つ、連邦側で総撃破数50機以上、且つ、中尉以上になる

近接武器:ビームサーベル

主兵装:ビームライフル

副兵装:頭部バルカン

特殊:ガトリングガン

ニュータイプ用に作られたガンダムです、その性能はあらゆる点でガンダムを越えており、今作最強の機体といってよいでしょう。特にバーニアの性能が非常に向上しています。

もちろんニュータイプでなくても使えます(笑)

 

スポンサード リンク